2015年3月11日水曜日

Legacy Xperia cm-11-20150310

mikeによると、Legacy Xperia cm11 では最後のnightly buildsになるとのこと。


今のところ、普通に使えます。
20141224から、ファイルのマウント方法がアンドロイド標準の方法に変更があったので、mounts2sdではs-onエラーでスクリプトが書き込めない場合がある。その時は、 /data/local/fallback.zip をCWMで焼けば(エラーが出てドロイドはひっくり返るが大丈夫)使える様になる。



 mounts2sdを使っているので、アプリを入れるROMは十分ある。RAMも25~30MB程度広くなっているのは512MBしかないarcにはうれしいところだ。

Dalvikのcm11、ARTのcm12 どちらが2011Xperiaには向いているのでしょうかね。

2015年3月8日日曜日

LegacyXperia CM12 pre-Beta 4

LegacyXperia CM12を焼いてみた。

LegacyXperia CM11は
https://legacyxperia.github.io/

LegacyXperia CM12は
http://www.android-hilfe.de/custom-roms-fuer-sony-ericsson-xperia-arc-s/634291-rom-l-cyanogenmod12.html

ドイツ語だけど、まあ何とかわかる。pre Beta 4と焼ける(エラーにならない)gappsの組み合わせがあるようだ。

覚書として、メモ程度に残しておこう。
Wipe data/factory reset
Wipe cache partition
Anzu-System-Format-signed.zip
cm-12-20150302-UNOFFICIAL-LegacyXperia-anzu-signed.zip
HDPI_miniGAPPS-L-20150222-signed.zip



 bluetoothを使うとwifiが途切れた様だ。開発版なんだから、おかしなところがあるのは仕方がないでしょう。

2015年3月5日木曜日

Windows XP で使っていたノートにLubuntu 14.04をインストール

WindowsXPがEOLになり、大量にデスクトップやノートコンピュータが廃棄になった。

私の所でも1台のノート東芝コスミオがXPだったのでしばらく放置していた。 
ちょっと暇ができたのでLubuntuでも入れて、使ってみましょうかね。

PentiumMなのでそのままインストールできないことは知っていたが、案の定、paeエラーで先に進まない。

しかたがないので、初期画面で機動オプションに--forcepaeと入れて、PentiumMであることをごまかしてインストールした。

今のところ目立った不都合は起きていない。

2015年2月27日金曜日

Legacy Xperia

2011年なXperia達に最新のAndroid体験を・・・
と言うわけではないが、FreeXperia project から Legacy Xperia project に。

 現在CM11の開発はほぼ終了し、CM12の開発が始まっている。
unlock bootloader なXperiaでなければ、導入できないのだが、概ね遊びと実用的に使えるところまでできている。

Legacy Xperia CM11 はこちら(CM10.1, CM10.2, CM11)
https://legacyxperia.github.io

anzu(arc)版ですが CM12 はこちら
http://www.android-hilfe.de/custom-roms-fuer-sony-ericsson-xperia-arc-s/634291-rom-l-cyanogenmod12.html
CM12 はAlphaリリースなので、お遊びで入れるのはいいでしょうが、まだ開発途上。

CM11 は20142224リリースから止まっていますが、実用にも使えるでしょう。
ただ、20141224リリースはブート時のマウント方法がその前の版と少し違うので、mounts2sdなどを使って/dataを拡張していた場合には、20141113リリースの方が良いかも。
と言っても、カーネルをちょいと戻しててコンパイルしてboot.imgだけ作って焼けば問題はない。
https://github.com/LegacyXperia/android_device_semc_msm7x30-common/commit/f751b5d925d9030546dad81cc373b5650cb746c2

2014年9月20日土曜日

FX

金融ポータルサイト、Investing.com 日本によって提供されている経済カレンダー

2014年2月11日火曜日

OCN Mobile ONE

OCNがsimをばらまいている。2月中に新規契約すると3k円のキャッシュバック、さらに60MB/dayの契約だと3k円さらに上乗せされる。
パッケージ自体も3150円のところ、amazonやNTTXなどで2k円を切る価格で売られているの。
NTT Docomoからの卸売価格が安くなるらしいので、魅力的なプランが出てくる前にユーザーを囲ってしまおうということかな。

今のところ、iijMioがミニマムプランで1回線、OCNが30MB/dayと60MB/dayの2回線、の合計3回線で運用している。
iijMioはBIC SIMなのでwi2がついているので少々お得。
OCNはキャッシュバックが出た時点でどちらかを解約して1回線に減らす予定(6月かな)

SO-01C(Arc)はOCN 30MB/dayで運用。CyanogenMOD10.0 を入れて4.1.2で遊んでいる。
SO-03D(AcroHD)にiijMioで運用。主におさいふ機能(Felica)で使っている。
ISW-11M(Photon4G)はOCN 60MB/dayで運用。
3台ともSIMロックは外してあるので、どこのSIMでも基本OKである。
Docomo機はiijMio,OCNともに問題なく使える。
ISW-11Mは/system/etc/ppp/pppd-ril.optionsを書き換えることでiijMio,OCN simが使えるようになる。

 user NotUsed@nobody.com
 passwerd  NotUsed

をSIMの設定に合わせて書き換えて、UMTS/GSMに変更してDocomoをつかめばOK



Photonは3GのテザリングでXOOMのルータ代わりに使う予定なので60MB/dayのsimが使えるようになって、めでたしめでたし である。

2012年6月21日木曜日

通信速度

3G、WiMAX、wifi、光の速度を測ってみた。

まずは3Gこんなもんだろう。

WiMAX、3Gの3倍程度の速度が出ている。ADSL程度の速さだ。

光に繋いでるwifi、リンク速度は50Mbpsだからこんなもんだろう。3Gの20倍といったところ。


おまけ

光回線の速度、リンクアップは1Gbpsだから、十分であろう。